育児ブログ 一人で昼寝?聞き間違い?
育児 ~反抗期3人衆との日々~ 次男が今日「今日は一人で昼寝する」と言いました。 えっ? びっくりしました。 今までどんなに僕に怒られて、妻に慰められた時でも、昼寝も夜も寝る時は必ず「パパと」と言っていたのです。それが自分から一人で寝ると言い出すのです。 一番の甘えん坊で昼寝を一人でしたことがありません。それが自分から一人で昼寝をするという気持ちを持ったことは嬉しいです。 お風呂の時の顔洗いも今まではタオルで拭くだけだったのが、最近は自分で顔にボディソープをこすって、自分でシャワーで流します。 これも一つの大きな成長だと思います。 逆にそのおかげでリビングにいる僕の気配を感じている三男はいつまでも寝ません。 三男の寝室はリビングの隣りなのです。 いつまでもペラペラお喋りしています。 それとも今まで次男と寝ていたので気付かなかっただけで、いつも寝ていなかったのかな? いつもは次男の横で寝たフリをしていた僕も今日からは寝たフリしなくていいのかな?と思ったらこういう時に限って睡魔が襲ってきました。 と思ったら30分もしないうちに起きてきました。 寝ていません。ぺらぺらおしゃべりがリビングまで聞こえてきます。 もう一度僕と一緒に寝たらすぐに眠りに就きました。 が、その後すぐ「ドドーン!」雷です。 二人とも起きました。もう眠れません。 もう昼寝は切り上げてもいいのかなという思いと、それでは睡眠時間が足りないのではという思いで葛藤しています。 次男の成長は最近目覚ましいです。 幼稚園でいいことも悪いこともたくさん吸収してきます。 どんどん、そして一歩一歩成長してほしいです。