投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

同じおもちゃ買っちゃいました

イメージ
子供たちは3連休です。 幼稚園に通う次男と三男は、昨年の4月に初めての集団生活に入って、もう1年が経とうとしています。 まだ3学期は終わってませんが、入園から今まで病欠ゼロです。 よく頑張ってるね。 ということで、日頃から「ほしいほしい」と言っていたおもちゃをご褒美にプレゼントしました。 左が次男の『プラレールサウンドふみきりセット』、右が三男の『プラレールEH800電気機関車』です。 楽しそうに遊んでます。 でも実はこの2つのおもちゃは、前にも買ってあげたことがあるのです。 5歳の次男が、2歳の時にもまったく同じものを買ってるのです。 やんちゃ盛りの2歳児は、僕が貼った遮断機や「カンカン」のばってんのシールをはがしてしまったのです。 そしてやがて壊れて音や光が出なくなりました。 ずーっとほしいほしい言っていたので、「もうシールをはがさない、おもちゃを大事にする」と約束して、買ってあげました。 壊れた前のふみきりのおもちゃは三男にあげました。 そして三男に買ってあげた電車も以前買っているのです。 これは次男と三男が寝ていたベビーベッドです。おもちゃ入れにしていますが、もう溢れて外にまでおもちゃが来ています。 このベビーベッドの中のどこかに、三男の電車があるのです。とても見つけだせない状態です。 三男は、レールはあっても電車がないので遊べません。しょうがないので、「ちゃんと片付けよう」と約束して買ってあげました。 二人とも大事にすることを学んだと思います。 昨日今日は比較的暖かかったのですが(もちろん最低気温は氷点下ですが、2~3℃程度でした)明日からまた氷点下10℃近くの最低気温が続きそうです。 明日で3連休も終わります。 まだ、どこに行って遊ぶか決めてませんが、風邪をひいているので、外遊びは控えようかなと思っています。 一度外で遊びだすと、遊ぶのをやめません。 あさってからはまた幼稚園です。1か月程度で春休みに入るので、がんばって皆勤賞をとろう!

楽しい土日

イメージ
冬休み明けて2週間経ちました。 少々風邪気味で鼻がつまってますが、毎朝氷点下10℃の中を頑張って学校や幼稚園に通っています。 休みの日は以前 E6系スーパーこまち で紹介したとおり、大好きな踏切を見に行くのですが、雪の山を見ると登りたがります。 雪国の子の本能でしょうか(笑 今日は久々に暖かくて(といっても真冬日ですが)踏切を見に行きましたが、近くに除雪して、雪の山になっているのをみると早速、踏切そっちのけで登ります。 そして「ヤッホー」の掛け声です。 とても楽しそうで、僕まで楽しくなりました。 明日からまた頑張ろうね。