投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

ゴールデンウイーク

イメージ
ゴールデンウイーク突入です。 我が家では妻が仕事で中々連休が取れないので、旅行とかは行けません。 桜はソメイヨシノは散りましたが、シダレザクラが満開です。 前半の3連休は天気がとてもよく、ひたすら公園遊びです。 次男はブランコの立ち乗りが出きるようになりました。 三男は座って自分でこぐことが出きるようになりました。 やっと後ろから押さなくてもよくなりました。 5月1日と2日の2日間、小学校と幼稚園に行くとまた後半の4連休が控えています。 こどもの日の約束でおもちゃを買ってあげるのと、ケーキを食べるのを楽しみにしています。 後半も天気が良くなってほしいです。

新学期のスタート

新学期が始まりました。長男は小学校4年生、次男は幼稚園年長、三男は年中にそれぞれ進級しました。 春休み前に次男、三男が次々に具合悪くして、夏休みや冬休みより長い休みになり、さらに春休み明けの1週間前には次男が足の指を壁にぶつけて、爪が剥がれそうになり病院に行くという事態発生で更に春休み延長かと心配しましたが、なんとか間に合いました。 去年も入園前に寒い中で遊びすぎて風邪ひいたまま入園し、それでも病欠無しで三学期まできたのを、春休み2週間前に病欠が始まり、結局終業式前日まで休んでしまいました。今年は病欠無し目指して頑張ろうね。 来年には次男が小学校、再来年は三男が小学校、その次の年は長男が中学校と、進学が続きます。 早いものだなぁとつくづく感じます。

我が家の春

イメージ
3月3日以来、約1か月ぶりに盛岡のデパートにアイスを食べに行きました。 三男からまた次男 へでも紹介したとおり、ずっと我が家は風邪やインフルエンザで、高熱、腹痛、下痢で誰かが苦しみました。 特に次男は熱が下がった後も腹痛で食べることができずに、すっかり頬がこけてしまいました。 やっと2~3日前から食べれるようになり、少しふっくらしました。 まだ少し、咳や鼻水はありますが、全然元気です。 やっと我が家から風邪のバイ菌が消えてきたようです。 本当に良かったです。 4月に入り、今週で春休みも終わって、来週からはそれぞれ進級して、小学校や幼稚園に通います。 がんばってねー。 岩手県出身の大谷翔平選手が、メジャーリーグで勝ちました。 とても嬉しく思います。